【女性】筋トレして「太った?」と言われたときに確認すること

筋トレしてスリムを目指す女性 続かない理由
しのぶ
しのぶ

( ;´Д`) ふう、今日も筋トレがんばった…体脂肪10台も夢じゃないいわね!

珠世
珠世

あっ!しのぶさん久しぶり!成人式以来ね!元気にしてた?

しのぶ
しのぶ

珠世さん!久しぶり!!あなたもこのジム通ってたのね!

(いいところにきた!私の美ボディをみなさい!)

そうなのよ。出産してから体型崩れちゃって最近入会したの…

あなたも最近入会したのかしら?(体型に目線チラッ)一緒に頑張りましょうね!

しのぶ
しのぶ

そ、そうね…頑張りましょう!

(あれ?私もう1年通っているのだけど…スリムに見えてない??むしろ珠世さんの方がスリムに見える…)

???
???

珠世様〜待ってください〜!

2年ぶりに再開したしのぶさんと珠世さんの会話は私が20台半ばの時実際にとある施設で耳にした利用者同士の会話です。

運動しているのに見た目は変わっていない?むしろ運動していない方の方がスリムに見えたりもします。

本記事は筋トレを頑張っているのに周りから太ったと思われた時に確認すべきことをご案内します。

下記に該当する方は本記事をご覧いただくことをお勧めします

  • 筋トレしているのに体重が増えた方
  • 周りから「むしろ太った」と言われた方
  • なかなか数字の変化が出なくてモチベーションが下がっている方

その他にも筋トレが続かない理由は多数あります。この記事には該当しないけど続かない…と言う方はまとめサイトをご参考にください!

スポンサーリンク

筋トレしてるのに太った?周りから言われる理由

女性がスリムいなるために筋トレを頑張っていても、かえって身体が大きくなってしまったり周りから太った?と聞かれる場合があります。

筋トレすると太るのか?なぜ太ったと言われるのか?

これらの原因を確認しましょう。

先に結論を…筋トレ=太るではありません。

筋トレしてもスリムに見えない?

スリムになるために筋トレを始めたのに、周りからそう見えていないらしい…

どうしたら良いですかね…

あゆむ
あゆむ

いくつか原因はありますが、まずは運動メニューを見直しましょう!

有酸素運動を追加する

太った?と言われる一つ目の理由は筋肉はついたけど脂肪は落ちていないためです。

筋トレはあくまでも「筋肉をつけて脂肪がつきにくくする」ために行うもので、

筋トレだけでもスリムアップ効果はありますが、より効率よく脂肪燃焼するには有酸素運動が必要です。

また、筋トレ後に有酸素運動を行うことで、効率よく脂肪燃焼をすることが可能です。

太りやすい方、BMI が25以上の方は筋トレ後に有酸素運動をして余分な脂肪燃焼することをお勧めします。

筋トレの回数を変える

太った?と言われる二つ目の理由は少なかった筋肉が増えて一時的にふくよかに見えるためです。

これはスキニーファット、いわゆる隠れ肥満だった方にありがちな傾向です。

筋肉量が少ない方が筋トレをして効果が出ると、ほぼ体重が増えます。

あゆむ
あゆむ

トレーナー側から見れば、筋肉が増えると隠れ肥満のポヨポヨ感がなくなるのでとっても良い結果なのですが、女性から見ると体重が増えるのはマイナスイメージがありますよね…

「体重」だけを見ればマイナスイメージですが、筋肉も増えていれば「体脂肪率」が減少しています。

そんな方が次にする行動は筋トレ1セット回数を15RM前後にするです。

筋トレ1セットの回数が増えると

  • 筋肉を動かす時間が長くなる
  • エネルギー消化が多くなる

という効果があります。

筋肉がつく量は少なくなりますが、脂肪燃焼効果が高まり体脂肪率の低いスリム体型になります。

筋トレして筋肉量が増えるのは経過を見れば良い傾向ですので、

さらにここから余分な脂肪を落としてスリムな体を目指しましょう!

筋トレ後のプロテインをお勧めする場合

あゆむ
あゆむ

運動するとお腹が空きますが、食べすぎていませんか?

筋トレすると特にお腹が空きます。筋トレがんばったから良いか!と思って食事を食べ過ぎてしまうとジム通ってるのに体脂肪増える症候群に陥ります。

食事の摂らなすぎもよろしくないですが、食べ過ぎはせっかくの運動を無にしますので注意しましょう。

どうしてもお腹が空いて誘惑に負けてしまう方は筋トレ後や間食にプロテインをお勧めします。

プロテインは運動後のタンパク質補給だけでなく、ものによっては適度な糖質もあるためお腹にたまります。

カロリーもそこまで高くありませんので

  • ついお菓子に手が伸びてしまう
  • 筋トレ後の食事を食べすぎてしまう

という方はプロテインを飲むことをお勧めします。

筋トレ=太るではない

ここまで読んだ中で筋トレすると太るのか?という疑問が湧いた方も多いのではないでしょうか?

結論は「筋トレ=太る」ではありません。

むしろダイエットのためやスリムになるために不可欠です。

しかし前述したとおり、食べ過ぎればかえって太る原因になります。

太ってしまった方は筋トレよりも食事を見直しましょう!

女性がスリムな身体を目指すために確認する数値

スリムな体を目指すために確認する数値はたった三つです。

  • 体重:一般的なBMI値20〜22を目指しましょう
  • 体脂肪率:20%を目標に!
  • 筋肉量:上記を達成できる量をつけましょう!

体重、体脂肪率は「減らす」筋肉量は「増やす」と考えれば分かりやすくなります。

  • 筋トレする→筋肉がついて代謝が良くなる→体脂肪が落ちてくる→体重が落ちる

という順序でこれらの数値が変化していきます。

今自分がどの段階にいるかを確認して、行うべきことを明確にしましょう!

筋肉がつきやすい方にお勧めの筋トレメニュー

体質的に筋肉が付きやすい方もいます。

筋肉が付きやすい方は、体脂肪は増えなくても体重が落ちにくくなります。

そんな時は「あえて」筋肉を落とす(持久的な性質に変える)ことで体重を減らします。

下記のポイントをもとに筋トレを行い持久的な筋肉をつけてスリムボディを目指しましょう!

  • 重さ:15〜20RM
  • セット数:2〜3セット
  • セット間インターバル:30〜45秒
  • 筋トレ後に長めの有酸素運動をする

もし周りから「太った?」と言われても気にしないでください。

あなたは今スリムになる過程の途中なのです。

自分の努力を信じて筋トレを続けましょう!

コメント